こんにちは!
今回のブログは2022年に投稿したブログの改定版です。
クリアファイルを作るときによく出てくるあの2つの用語を紹介しています。
クリアファイルを作ってみたい方はぜひご覧ください!
■印刷の順番
そもそも、クリアファイルの印刷ってどうなっているか知っていますか?
基本的なツヤ調のクリアファイルを作るときは、
プロセスカラー4C(CMYK)→白→ニスの順番で印刷し、
印刷面がクリアファイルの内側に、非印刷面が外側に来るように作っています。
実際にクリアファイルを見てみましょう!
これは直接印刷面を見ているのではなくシート一枚越しに見ているからツヤツヤに見えるんです。
外側の色の比べてみると、内側は若干白いフィルターがかかったように見えます。
これは最後に印刷する白とニスで覆われた印刷面を直接見ているから白っぽく見えるんです。
この白の印刷を担当しているのが、白のハンコ「白版」といいます。
■白版の役割
では白版って何故必要なのでしょうか?
簡単に言うと、白版は「単純な白色」+「クリアファイルの発色を良くさせる下地」のような役割があります。
白版があるのとないのとでは、色の見え方が異なります。
ステンドグラスのデザインで比較してみましょう。
白版ありの画像です。
どの色もはっきりと見える仕上りです。
では白版を取ってみましょう。
会社のロゴや、キャラクター・人物などをクリアファイルに入れる場合は、
白版を入れておくことで色がはっきりして見えます。
ご紹介したステンドグラスのように、あえて一部分を色透明にすることで映えるデザインもあります。
クリアファイルのデザインの仕方は、さまざまです。
PP FACTORYにはデザイナーもおりますので、
データの作り方で迷いやご不明な点がございましたら、いつでもご相談ください。
| プライバシーポリシー | サイトマップ | Copyright (c) 使える、嬉しいノベルティなら PP FACTORY All rights reserved.